
原油価格が1バレル50ドルを割り込み、「40ドル台で定着するか?」「ここから、また上昇に転ずるのか?」と言われているのに、円安の影響でそんなに安くなっていないのが日本のガソリン価格。1バレル50ドルは、2008年の約半額の値なのに、ガソリン代は当時の半額とはならず……。
そこで活用したいのが、ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」。
gogo.gsは、全国のユーザーから寄せられたガソリン価格や店舗情報を共有するサービス。掲載されている価格情報は、全国のドライバーから寄せられた情報をリアルタイムに掲載。
近所のガソリンスタンドはもちろん、全国のガソリンスタンドの価格も検索できるので、ドライブや旅行の際の給油で活躍すること間違いなし! 頻繁に給油をする方は、リッター1円の違いでも大きな節約につながります。